普及啓発
水素利用の拡大
【新】中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議負担金
再生可能エネルギーFCVや水素ステーションの普及が全国トップクラスの愛知県等との広域連携を強化し、水素社会の理解促進や情報発信を実施
- 事業開始時期
- 4月中
- 担当所属
- 商工労働部 商工・エネルギー政策課 エネルギー係
- 問い合わせ先
- (代表)058-272-1111、(直通)058-272-8835、(内線)3623
都市緑化等の推進
全国都市緑化ぎふフェア開催準備事業費
まちづくり・交通・運輸全国都市緑化フェアを通じ、都市緑化意識を高揚
- 事業開始時期
- 未定
- 担当所属
- 都市公園・交通局 都市公園課 都市緑化推進係
- 問い合わせ先
- (代表)058-272-1111、(直通)058-272-8664、(内線)4914
食品廃棄物削減の推進
食品ロス削減普及啓発推進費
循環経済食品ロス削減月間、食品ロス削減の日に合わせた普及啓発キャンペーンを消費者、事業者、市町村等と連携して実施
- 事業開始時期
- 10月
- 担当所属
- 環境生活部 県民生活課 消費生活安全係
- 問い合わせ先
- (代表)058-272-1111、(直通)058-272-8204、(内線)3018